目次
ダイエット、ボディメイクのお役立ち情報を新宿区神楽坂パーソナルジムのプロトレーナーが発信しています

プロテインとは
プロテインと聞くと筋肉増強剤のようなイメージを持つひとも多いと思いますが
タンパク質はお肉、魚、卵、大豆製品などにより摂取できますが、
必要なタンパク質を一日の中でしっかり摂取するのは難しいので不足分をプロテインパウダーで摂取することが有効です。
特に、ダイエットやボディメイクに取り組んでいる人は約2倍のプロテインを摂取する必要がありますのでプロテインパウダーをうまく活用していきたいものです。
関連記事
【筋トレ・ダイエット】ダイエットと美容の味方 たんぱく質 | 神楽坂 パーソナルトレーニングジム GAIN
新宿区・神楽坂パーソナルトレーニングジムのブログ。ダイエットや美容にもタンパク質は効果が期待できます。食事バランスと筋トレで理想の自分を手に入れましょう。
代表的なプロテイン

代表的なプロテインサプリメントとしては、牛乳に含まれる乳タンパク質を加工したホエイ、ガゼイン、大豆を加工したソイがあります。
コンセントレーションは乳清をフィルターでろ過し、残った液体を濃縮したもので、ビタミンやミネラルなど他の栄養素を含む分たんぱく質含有量は75%~85%と低くなっています。また、乳糖があるため乳糖不耐症の人はお腹がゴロゴロする可能性があります。
アイソレーションは、コンセントレーションをさらにろ過し、他の栄養素を取り除いてたんぱく質の純度を高めたもので、タンパク質含有量は90%以上となっています。
低脂質かつ低糖質ですが、製造にひと手間かかるためコンセントレーションよりも価格は高くなります。
加水分解は、酵素を使ってタンパク質をペプチドまで細かく分解したものです。
本来は胃などで行うペプチドへの分解がなされている状態なので、吸収速度は最も早いのが特徴ですが、やはり製造に手間がかかっている分価格は高めです。
トレーニング後3時間での筋プロテイン合成率

筋トレ後にプロテインを摂取した場合、ホエイ、ガゼイン、ソイ、いずれも筋タンパク質の含有率は増加します。
中でもホエイプロテインは最も筋タンパク質の含有率が増加しますが、
6時間後になるとガゼインの含有率が上昇し最終的にはホエイとガゼインに有意な差は認められなくなります。
摂取後3時間ではホエイが最も筋タンパク質の合成率を高め、6時間になるとホエイとガゼインの筋タンパク質の合成効果は同等となるといえます。
このようにプロテインパウダーは、その種類にかかわらず短期的に筋タンパク質の合成を高める効果があるのです。
ガゼインは、6時間後にたんぱく質の合成率が上昇していることから、就寝前など数時間かけて緩やかに筋タンパク質の合成を高めたいときなどに適しています。
ダイエット中のタンパク質補給に頼るべきプロテインパウダー、何を選べばいいの?#13
BEST BODY グランプリ受賞者の上地裕作が筋トレ、特に初心者にまつわるダイエット等の方法をアップしています。パーソナルトレーニングジム GAINにて代表パーソナルトレーナー。
新宿区、神楽坂のパーソナルトレーニングジムGAINでは、適切なトレーニングはもちろん、食事のアドバイスも専門の知識と経験から的確に指導いたします。

神楽坂駅から徒歩6分!BBJグランプリの実力をもつトレーナーが、初心者の方にはもちろん、更なるバルクアップを望む方にも充実のレッスンを提供します。
ダイエット・ボディメイク、プロが的確にサポート致します。
【筋トレ・ダイエット】若返りの秘訣は 筋トレ | 神楽坂 パーソナルトレーニングジム GAIN
若返りに筋トレが有効な理由。若作りではなく若い自分を手に入れろ!女性も男性も筋トレで確実に若返る!