目次
ダイエット、ボディメイクのお役立ち情報を新宿区神楽坂パーソナルジムのプロトレーナーが発信しています
LYFT OFF様に掲載いただけました!神楽坂のパーソナルトレーニングジムおすすめ5選【女性の口コミ・評判も比較】もご覧ください
今回は女性向けのブログです。
ダイエットは何のためにしますか。
減量の先にあるのは、目指すべき体型があってのことだと思います。
女性らしいスタイルを目指したいという方もいるでしょうが、その女性らしさにも実際は色々とあるのです。
今回は、ダイエットを行うのにどのようなタイプを目指すかについて解説します。

女性がゴールにしたいボディタイプは大きくわけて3タイプ
ダイエットをする際、闇雲に体重を落とすのは問題外です。
数値が下がればそれでいいという目標であれば、せっかくダイエットを進めても、美しさが伴わなくなります。
ここで目指すべきボディタイプのイメージが決まっていれば、おのずと食事の注意点やトレーニングの内容なども変わってくるわけです。
そのボディタイプとは、次の3つのタイプになります。
・スラっとしたシルエットのスレンダータイプ
・凹凸のはっきりとした女性らしさを強調するメリハリのあるグラマータイプ
・適度な筋肉で余分な脂肪の少ないシャープな筋肉をまとった筋肉質タイプ
どのタイプを見ても、怠慢で脂肪がついてしまった体からは憧れのボディタイプではないでしょうか。
この3つのボディタイプについて詳細説明します。
・スレンダータイプ

スレンダータイプの場合、目指すべく体脂肪率は18~21%になります。
基本的には食事をコントロールし、無駄な脂肪を落としていく必要があります。
いっぽうで、スレンダーだからといって、筋肉を落としてしまうのは、ダイエットの失敗につながってしまいます。
筋肉が落ちると、その分基礎代謝も落ちてしまいます。
その影響で太りやすい体になってしまうこともあるのです。
瞬発的な力を引き出す筋肉よりは、持久力のある筋肉を鍛えることで、筋肉質ではないやわらかな印象を持ったボディメイクを行うことができます。
・グラマータイプ

グラマータイプの場合、目指すべく体脂肪率は21%近辺になります。
20%をきってしまうと、ボリューム感に乏しく、グラマーな印象からはかけ離れていきます。
メリハリを活かしたいのであれば、体脂肪率21%を目指しましょう。
体重や脂肪率が高いところからの場合、当然食事のコントロールは必要ですが、それに合わせて、メリハリを強調させるために適した筋肉のトレーニングを行います。
スクワット一つでも、その方法は変わってくるので、トレーニングの内容は重要です。
・筋肉質タイプ

筋肉質タイプの場合、目指すべく体脂肪率は17~18%になります。
筋肉質といっても、ボディビルを目指すわけではありません。
二の腕の下の余分な脂肪、部分的に付いてしまう余分な脂肪。
このような脂肪を排除し、すっきりシャープに見えるのが筋肉質タイプだといえます。
食事のコントロールで体重を落としつつ、筋肉をより育てる食事を意識します。 トレーニングも3つの中では一番気を遣うタイプです。
・独学では難しいボディメイクはプロトレーナーを活用しよう
女性の目指すべきボディタイプを解説しました。
一人で食事を制限しても、実際、どのような食材を取ればいいかなどは、栄養学的な知識がなければ難しい内容です。
また、トレーニング方法も間違えれば、不要な部分の筋肉がついてしまったり、場合によっては、無駄な労力を使うだけで効果が出ないなんてことにもなったりしかねません。
理想的なボディを目指すなら、ぜひプロトレーナーを活用してみてください。
寄り道しないボディメイクが行えますよ。
適切なトレーニングはもちろん、食事のアドバイスも専門の知識と経験から的確に指導いたします。

体脂肪率・基礎代謝量・筋肉量など、ボディメイクの目安になります。